運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-05-08 第94回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第6号

中馬委員 有事法制じゃなくて有事研究全般と考えた方がいいのでしょうけれども三矢研究が前に問題になりましたが、こういうことは非公式にやられることを私は否定するものではございませんが、その中で、たとえば警備地誌これも極秘になっているようでございますし、OB整理項目ですか、こういった個人データを当たるといったようなこと、これは事実関係はどうなんですか、そういうことももちろん研究されているわけですね。

中馬弘毅

1981-02-07 第94回国会 衆議院 予算委員会 第5号

どういうものかと申し上げますと、警備地誌という名前地誌が現在陸上自衛隊の場合設けられておるわけでございますが、陸幕地誌と言いまして、一番大きなものは陸幕が全国を単位にした地誌をつくっております。それから、各方面隊方面地誌というものをつくっております。それを受けまして、各方面隊の中でさらに幾つかの区域に分けて、いま先生のおっしゃった要域地誌というものをつくっておるわけでございます。

塩田章

1967-07-20 第55回国会 参議院 内閣委員会 第30号

それからいま一つ警備地誌の問題でございますが、これは自衛隊防衛出動、あるいは治安出動、あるいは災害派遣等をやります場合に、いろいろなやはり地誌関係が必要になってくるわけでございまして、そういう地誌の材料を集めるという必要はございますけれども、これは何も、ある都市なら都市におきますところのいろいろな外部の団体でありますとか、あるいは社会的な勢力でありますとか、そういうふうなことについて一般的に知っておるということは

島田豊

1964-04-21 第46回国会 参議院 法務委員会 第19号

政府委員海原治君) 警備地誌というのは、そのとおりの名前を使用いたしております。  その根拠でございますが、これは自衛隊行動に必要な情報収集調査ということは、当然に私ども任務と考えて実施いたしております。ただ、警備ということばが若干誤解を生ずるのでございますが、当時発足しましたときには、警察予備隊というものは、警察の支援後拠、警察予備でございます、名の示しますとおり。

海原治

1964-04-21 第46回国会 参議院 法務委員会 第19号

政府委員海原治君) 警備地誌の編さんは、単に治安行動だけでございません。自衛隊は、御存じのように、防衛出動時において行動します任務を負っておりますので、要するに、自衛隊行動する場合には行動することのあるかもしれない地域につきましては十分な事情を知っておく必要がございます。そういうことでつくっておりますものでございますから、特に治安出動のためにということじゃございません。

海原治

1964-04-21 第46回国会 参議院 法務委員会 第19号

稲葉誠一君 だけれども警備地誌というものの中に、労働組合指導者の思想だとか、政党関係だとか、あるいは友人関係だとか、そういうようなものを調査したものが入っておるのじやないですか。もしあなたのほうで入っていないということなら、いままでの警備地誌というものを出していただきたい。入っていないというならば、遠慮なく出していただきたい。

稲葉誠一

1954-09-20 第19回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

説明員増原恵吉君) 調査班というものの主たる任務は、警備地誌を作るということが量においても一番大きい任務なのであります。何といいますか、人文地理、そうしたものに亙つて、道路の調査、橋梁の調査というものは勿論でありますが、そうした人文地理等に亙つて、一応の警備区域というものは持たしてありますから、その区域内のいわゆる警備地誌を作るということが主たる任務であります。

増原恵吉

  • 1